「ほうか」は豊香という同じ長野の別の蔵の商品になります。お間違えなく。
女性杜氏の高沢賀代子さんが醸します。
長野、女性杜氏、美山錦49、長野酵母D……。
この間頂いた川中島幻舞と共通点が多いですね。
実は昨年まで美山の純大は39%と49%がありました。
今年から49%に統一したようです。
やはり小さい蔵ですのでなるべくお客さんの手が届きやすいスペックへの注力でしょう。
黒のラベルは去年までは39%のものだったような。


長野D酵母らしい香り。
マスカット、リンゴやメロンを感じる華やかな香。
含むと舌先から濃厚な甘さ。
ぱっと広がります。
極めて果実様の気持ち良い酸が溶け込みます。
ぽっちゃりした旨み。
がっつりお米をしっかり溶かしているなあ。
含んだ印象は濃厚なマスカットですね。
味わいに比して、キレの良さもあるのが秀逸。
ぽっちゃりの半面、スピード感もあってしっかり切れる。
しっかり収束、すっと流れます。
とろりと滑らか、キメ細かい舌触り。
質感はベリーグッド。
うっすら渋みや苦み、舌先への刺激。
新酒らしいが、ホントにいいアクセントですね。
甘口なので適度に締まります。
こ〜れはうまいですよ。
コスパも素晴らしい。
これぞ純大というクオリティで1升3500円切ってきます。
採点は4.5/5.0。
これは絶賛ですね。
素晴らしいです!!
Comment