伯楽星の純米大吟醸おりがらみ。
雄町40です。
このお酒はほんとに毎年のんでます。
このブログでも23BY、24BYの記録がありますね。
通常の伯楽星からするとやや華やか。
でもらしさもある素晴らしいお酒です。


撹拌していただきます。
ふんわり香るバナナ香。
マスクメロン。
少し酸を感じますね。
含むとほんのり甘い。
瑞々しくクリアーな酒質。
すっと体になじみます。
この蔵らしいグルコース低めの味わい。
んん~例年よりちょっと酸が高いな。
きゅっと締まってすこし硬いような。
もうちょっと柔らかく甘い印象だったのですが、きりっと感が強い。
こっちのほうが料理にはいいのかもだけど。
個人的な好みとしては……。
磨きのよい良いお酒らしい旨みの出方。
線は細いが、雄町っぽい柔らな旨みがしっかりとあります。
この辺は個人的には磯自慢とかに近いかな~と思う。
基本的には繊細で上品なお酒ですが、そこに新酒らしいフレッシュさが加わります。
すっと美しく切れるフィニッシュ。
ほのかな甘い余韻。
そしてこのお酒の真価が発揮されるのは食が進んでから。
お腹が膨れてきても邪魔にならず、さらに食を進めるよう。
あー時間たってようやくマスクメロン感でてきましたね。
今年も美味しい。
しかしあえて言えば去年のほうが良い。
ちょっと硬く雑味が多いような気がしてならないのですが。
飲むのが少し遅くなったのが響いたか?
お気に入り度は4.2/5.0
Comment