日本酒感想日誌
ARCHIVE PAGE:
2015年05月
menu
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
ADMIN
【407】義侠 純米吟醸原酒 750kg 50% 火入れ 17BY
30
2015
日本酒
posted by 日誌係
comment
0
夏にお燗、というのが結構好きで。ぬる燗だったり、冷ました燗とか。幅広い温度で楽しめそうなお酒を、というチョイス。義侠の古酒です。まえに750kgの30%生、16BYをやったことがあって。それはちょっと高額な割には……だったので。うまいはうまいんですけどね。今回は50の火入れにしてみました。とはいってもまあ贅沢なお酒。9年モノの古酒で、当然義侠ですから最上級の特A山田。まずは強めに冷やしてとろーり。色味はうっすら。含...
View more
See more datails
【406】万齢 純米大吟醸 おりがらみ 中取り無濾過生原酒 26BY
28
2015
日本酒
posted by 日誌係
comment
0
佐賀県唐津市から万齢(まんれい)です。日本酒業界ではホットな佐賀県勢。その一角をなす銘柄で、ずっと飲まなければと思っていました。今回45%の純大。麹山田の掛美山で3:7。低圧搾りで攻めカット。杜氏いわく『自社製品内では私なら迷わず!!! このお酒を買います!』うすにごり程度のおりなので撹拌していきます。立ち香はうっすら香る程度。なんでしょう、すもも?含むと純大らしい透明感。まず少し辛みが来る。と同時に可憐な...
View more
See more datails
【405】帰山 参番 純米吟醸 活性生酒 にごりさけ 26BY
27
2015
日本酒
posted by 日誌係
comment
0
更新が滞り気味ですが、お酒もネタもたまっています。まずは豊香に引き続き長野のお酒。帰山です。製造元の千曲錦酒造さんは結構おおきな酒造メーカーさんだと記憶しています。そんな中で帰山シリーズはちょっと変わったお酒を出すイメージですね。熟成酒とか今回の活性にごりとか。そんなわけで参番純米吟醸の活性にごりです。ご丁寧に銀の遮光袋入り、説明書つき。美山錦55で日本酒度―16、酸度3.3ですのでなかなかの変わり種とい...
View more
See more datails
【404】豊香 純米大吟醸 たかね錦 無濾過生 26BY
23
2015
日本酒
posted by 日誌係
comment
0
豊香ひさびさ~。たかね錦49の純大です。たかね錦は、かつて新潟や長野で広く用いられた酒米です。すっかり廃れたのを復活させた好適米ですね。硬くてすっきりしたお米ができる、らしいのですが。最近よく見かけるのは山間が積極的に使ってますよね。そのイメージか、硬くてすっきり???という感じです。含む。ふむ、なるほど。ほどほどの含み香は南国系フルーツや黄桃、メロンなど。華やかです。つるりと綺麗なタッチから、深み...
View more
See more datails
【403】金雀 純米吟醸50 限定生原酒 26BY
20
2015
日本酒
posted by 日誌係
comment
0
まったく初めてのお酒。山口県岩国市から金雀(きんすずめ)。スペック等聞いてくるの忘れてまるで不明です。お、ほどよく華やかな吟醸香。カプエチ系でいいかんじです。透明感がありカチッとした輪郭。可憐な甘みに、爽やかな柑橘のような酸が旨く調和。舌先にアタックがあるのは辛みですかね。これが良いアクセント。そしてけっこうほろ苦い。その分立体的でジューシーではある。小気味よいキレ感で杯が進む。含み香、特に余韻の...
View more
See more datails