日本酒感想日誌
ARCHIVE PAGE:
2017年01月
menu
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
ADMIN
【677】東一 大吟醸 選抜酒 27BY
31
2017
日本酒
posted by 日誌係
comment
6
no.677すっかり忘れておりました。わたくし、今日が誕生日です。ついに30です。人生も残り少ななので、なるべく働くことなく、より一層楽しんでまいりましょう。というわけで先日勢いでポチっちゃった東一です。まあこれほどふさわしいとびっきりのお酒もそうはないでしょう。つかまだはせがわのネットで売ってんな。えーこれが即完売しないなんて時代も変わったなあ、いくら年末じゃないとはいえ。ちょっと信じられない。もしかし...
View more
See more datails
【676】播州一献 純米吟醸 山田錦 無濾過生 28BY
29
2017
日本酒
posted by 日誌係
comment
0
これもずっとやらなきゃと思っていたお酒。タイミングが合わなくてね~、どのスペックやろうかとか悩んだり。よく考えたら“播州”一献なわけで、当然やるべきは山田錦でしたね。外のみ経験も全くないんだよね~。当然のように特A地区吉川産の山田錦を使ってやがります。磨き58の純吟ですからね~。これに特A山田は贅沢なもんですよ、さすがお膝元ですわ。似たようなラベルで純大もあるっぽいね。ワイングラスで行ってみましょうか。...
View more
See more datails
【675】梵 氷酒 純米大吟醸 無濾過生 27BY 熟成ver.
28
2017
日本酒
posted by 日誌係
comment
0
梵です。なんと超吟しか飲んだことがない。それもどうなんだということで。基本は、しぼりたて初雪という、新酒の時期に出る純大です。それを夏まで少し寝かせて出す商品が、この氷酒(ロックザケ)。中身一緒です。でこの初雪なんですが、酒税法上の都合で磨き50の純大となっておりますが。実は日本の翼クラス(磨き35)8割+吟撰クラス(磨き50)2割という配合のブレンド酒らしいです。つまり実質ほぼ日本の翼(5400円)。ところ...
View more
See more datails
【674】長陽福娘 純米 山田錦 直汲み 28BY
27
2017
日本酒
posted by 日誌係
comment
8
長陽福娘、純米山田の直汲み。26BYにやって、思いのほか、局所的に反響の大きかったお酒です。思えばなんででしょうね。知ってはいるけどまだ飲んだことないとかそんな時期だったのでしょうか。ことしはコレと、純吟の9号の方はやろかな。麹室の整備・麹箱を新調という情報が入っております。自分はそこまで鋭敏な感覚があるわけでもなく、とくに心配はしていないんですけどね。木香自体とくに苦手でもないし。麹室の改修をする蔵...
View more
See more datails
【673】百春 特別純米#5 直汲みおりがらみ 28BY
23
2017
日本酒
posted by 日誌係
comment
8
当ブログではおなじみ、百春です。今期は例年よりもリリース早めとのこと。そして、毎度の直汲みシリーズなんですが、なんとりがらみが登場です。降矢さんかどっかの別誂えはずっとあったけどね。レギュラーでだすのは初めてじゃないか?オリガラミスキーとしては見逃せない。最近はもうどっちかというとジカグミンスキーだけど。でも今回は直汲みでおりがらみだから最高だねっ!!麹は雄山錦、掛米は岐阜県産米とざっくり。磨きは...
View more
See more datails