fc2ブログ

【1199】つきよしの 山恵錦 純米吟醸 30BY

日誌係
日本酒
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿


というわけで早速ちょっといいかも?と思ったつきよしの。
イベント会場で飲んだ程度ではちょっとどうなのかわかりませんが。
上田市の蔵で、27BYから女性の蔵元杜氏が本格的に日本酒造りを再開したようです。

※5/10
後述ですが、同じ上田の信州銘醸で修業したらしいですが滝澤ですよね。
瀧澤で修業してこのお酒なのか~。
滝澤も地元向けやってみたほうがいいんかね~。



今回は長野の新しい酒米である山恵錦55の純吟を選んでみました。
火入で新酒は新酒だと思いますが。







ナッツのような香りってのはちょっと良くわからないんですが。
軽くミネラル感を伴ったような乳酸系のようなイメージの香りがあって、これが嫌いじゃないんですよね。
会場でもそう思いました。

まあそうですね。
ちょっとモダン生もとっぽいような味の風合いがあって。
そこから極々控えめな甘みを漂わせつつ硬水っぽいようなミネラル感で、辛味を伴ってスッと鮮やかに。

やっぱりこれを飲む限りいい線言ってるなあと思います。
生も飲んでみたいけど、生に行くにはちょっと時期がね、それは来年かな。

クリアーさがね良いんですよね、クリアーな中からの味の出かたとか。
ミネラル感もありつつ、柔らかい伸び感や弾力も感じます。
ほの甘さに、軽く酸味が効いて、ほろ苦くシュッとキレる。
酸味の感じ、味わいの表現とかが良いんですよ。
辛味のあるキレ感も小気味よく。
余韻の残りもね。

それでいて数字はー2とか1.8とかなんで、ウケそうなとこはウケそうなのかもしんない。
これ結構いいと思います、センス感じますね。
ちょっと今後が楽しみです。
あんまり流行り酒じゃなくてこういう路線で造ってほしいな~。


ああ~ナッツ、まあね。
含み香で何となくわかりますがネガティブじゃないです。
こんなこと書かなくていいのに。
まあ自然なお酒の香りくらいですよ。
こういうのをスッキリ辛口としか書けないのはほんと損失。

甘みは程よい自然なエキスなんでしょうが。
田舎の売る気ないお酒のもっちゃりしたああいうのとは全然違います。
寧ろ全体としてかなり明るくクリアーでつるっと感も感じるくらいなので、育ててみてチョコ的に乗ってくると面白いと思います。
低温で置いとけるなら夏越しとかしてみてもいいと思うんだよね。
かなりぱっとブライトさも感じるし、超絶軽くはないですが、そこそこ軽さもあるほうだと思います。
シトラスっぽい明るさがフレーバーじゃなくてニュアンスとして出るとこある。

いや、これガチで良いと思う、進むもん。
飯でも食いながら飲んでみてください、良いですよ。
俺の味覚もまだまだ捨てたもんじゃないな、これと佐久の花のリンゴ酸の奴しか写真撮ってねえ。
そっち系の気分だったのかな~。
本老もやらなきゃな。


2日目。
おっ、やっぱこれ良いですよね~。
本醸造系にしろ、黒澤にしろ、長野はアルプス酵母だけじゃなくてこういう文化があるんだな確実に。
すこーしアルコール感もあるけど、この辺嫌いじゃないからな。
飲む人が飲んだら超普通じゃんといわれかねないのが悩ましいところ。

ほんのりブドウっぽいようなニュアンスも漂わせつつ。
シュッと硬水テイストなんだけど、ほんのり甘みは出てる。
すこーしマスクメロンなニュアンスも。
クリアーな中にきれいなんだけどミルキーなような甘み。
だからやっぱりこの辺も通じると思いますよ、酸はそこまでないけどね。
それでも明るさがあって、シュッとした硬さや、アフターに残る澄んだミネラル系の感じ。

でもこの造り手は楽しみ。
センスは良いと思うので、いろいろなお酒を飲んで、今はいろいろなバリエーションを造ってみてほしい。
本当に小さくて設備も整ってない蔵みたいなので、そこだけが心配というか。
けっしてカプ系ばっかりに流されないでほしい(笑)
生おりとか造ってもいいけど、なんかカプとかじゃなくて、それもいいけど本筋は9号とか14号とかでやってほしい。
本当の勝負は火入れでいい。
なんなら高いだろうけど山田錦でやってみてくれ。
ネット叩くとヤブタが買えないとかいってるけど買えたのか?w
クソみたいな企画酒の小金稼ぎじゃないくて、こういうところがクラウドファンディングとかやってくれよ!
センスは光るので、ショボくまとまらないでほしいな~。





SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
なまっぴ
2019/05/11 (Sat) 01:08

つきよしのですか~。
久しく飲んでいない銘柄ですが、以前飲んだ純米吟醸生原酒はマスカット系の香りにクリアな味わいでとても良い印象を持っています。

日誌係さんの感想を見ると、私も山恵錦をセレクトすれば良かったかな。
実は先日酒蔵を訪問した際に、山恵錦と少し迷って美山錦の純米大吟醸無濾過生原酒の方を購入しました。(4合瓶2,000円(税別)と破格の安さだったので)
飲むのが楽しみになりました。

日誌係
日誌係
2019/05/13 (Mon) 21:29

Re: なまっぴさん


長野酒メッセがあることを教えてくれてありがとうございました!

これは火入れということもありますが、モダンでかつ出来が良いお酒だなあという感じでした。
軽くばーっと回った中で飲んだことない銘柄では一番ピンと来た感じでした。
いってよかったです。

生原酒の試飲をしてこなかったことだけ公開しています。
ですのでなまっぴさんの更新を超楽しみにしています!!

日本酒